特別展「大部地区の近世・近代の村とくらし」
長清寺墓地・伝敷地陣屋門
好古館では小野市内6地区を順番に回り、その地区の皆さんと町の歴史調査を実施し、その成果を特別展で公開する取り組みを行っています。
昨年度からは大部地区になります。初年度の原始古代・中世に引き続き、江戸時代から明治・大正・昭和(戦前)までの大部地区(旧大部村)の歴史を取り上げます。
開催期間 | 令和7年10月4日(土曜)~12月7日(日曜) 月曜は休館日(祝休日の場合は翌日) |
|||
---|---|---|---|---|
開館時間 | 9時30分~17時(入館は16時30分まで) | |||
会場 | 小野市立好古館2階展示室 | |||
入館料 |
一般(高校生以上):300円
|
|||
主催 | 小野市立好古館 | |||
後援 | 小野の歴史を知る会 | |||
関連 イベント |
日時:令和7年10月11日(土曜)13時30分~15時
日時:令和7年10月26日(日曜)9時~12時 講演会QRコード 見学会申込QRコード
日時:令和7年10月19日(日曜)・11月15日(土曜)13時30分~45分程度 |
更新日:2025年09月02日