住吉神社攘夷図絵馬
- 所在地:小野市垂井町
- 所有者:住吉神社
- 縦:181センチメートル
- 横:約265センチメートル

刀を振りかざし、外国人に切りかかっていく武士の姿が描かれている。地元では、滝善三朗の神戸事件を描いたものといわれているが、詳細は不明である。
幕末には、黒船や外国人の風俗を描いた絵馬は多く見られるが、このように直接的に攘夷思想を描いたものは少なく、貴重な絵馬である。ただ、残念なことに作者や奉納者は知られていない。
キーワードで探す
刀を振りかざし、外国人に切りかかっていく武士の姿が描かれている。地元では、滝善三朗の神戸事件を描いたものといわれているが、詳細は不明である。
幕末には、黒船や外国人の風俗を描いた絵馬は多く見られるが、このように直接的に攘夷思想を描いたものは少なく、貴重な絵馬である。ただ、残念なことに作者や奉納者は知られていない。
更新日:2022年03月28日