竹ノ宮石造鳥居
- 所在地:小野市三和町
- 所有者:鈴ヶ宮
- 総高:294センチメートル

鈴ヶ宮に合祀された竹ノ宮の社殿前に建っている。鳥居の柱は、全体的に細造りでやや粗い仕上げとなっている。両柱と額束以外は後補材のようである。瓢形の額束の表に「竹宮」と刻まれ、裏には文明元年(1469)の紀年銘がある。
キーワードで探す
鈴ヶ宮に合祀された竹ノ宮の社殿前に建っている。鳥居の柱は、全体的に細造りでやや粗い仕上げとなっている。両柱と額束以外は後補材のようである。瓢形の額束の表に「竹宮」と刻まれ、裏には文明元年(1469)の紀年銘がある。
更新日:2022年03月28日