ガーデニングに関する講座

更新日:2025年10月17日

開催目的
おのガーデニングマイスター講座の様子

おのガーデニングマイスター講座の様子

小野市のガーデニングに関する講座は、おのガーデニングボランティアの知識や技術向上を目的に、平成16年度から開始しました。

現在は、ガーデニングを始めようと思っている人・知識を深めたい人・スキルを向上させたい人など、地域住民の皆さまが幅広く受講していただけるように、開催しています。

毎回講座内容が変わるので、楽しく受講していただけますよ!

スケジュールを確認していただき、まずは気になる内容の回にお申込みください。

基本情報

講師:NPO法人ひょうごグリーンスタッフ顧問 矢澤秀成さん
場所:ひまわりの丘公園花の拠点Apero(アペロ)またはひまわりの丘公園内
定員:各回15名(バラの講座については各回10名)※応募者が多数の場合は抽選
 

スケジュール
おのガーデニングマイスター講座スケジュール
タイトル 形式 日程 受講料(円) 募集開始日

募集期限

肥料を学ぶ

座学

4月11日

(金曜)

1,100

2月3日 2月27日

花壇デザインを学ぶ

座学・実践

4月25日

(金曜)

1,100

2月3日 2月27日
季節の花を楽しむ

座学

5月14日

(水曜)

2,700

3月3日 3月27日
病害虫対策 座学

5月29日

(木曜)

1,100 3月3日 3月27日
自然農法の栽培管理を学ぶ 座学 6月12日(木曜) 1,100 4月1日 4月25日

挿し木を極める

座学・実践

6月27日

(金曜)

2,200

4月1日 4月25日

環境にも人にも優しい有機肥料と自然農薬を作ろう

座学・実践

7月11日

(金曜)

2,200

5月1日 5月26日

季節の花を楽しむ

座学

9月11日

(木曜)

2,700

7月1日 7月25日
種まきのコツ~秋の種まき~ 座学・実践 9月26日(金曜) 2,200 7月1日 7月25日

球根植物を学ぶ

座学

10月28日

(火曜)

2,200

8月1日 8月25日
分解と発酵のチカラを学ぶ~ぼかし肥料と腐葉土づくり~ 座学・実践

11月13日

(木曜)

2,200 9月1日 9月25日
一年草と宿根草の冬支度 座学・実践 11月27日(木曜) 1,100 9月1日 9月25日

シクラメンの楽しみ方

座学

12月12日

(金曜)

2,700

10月1日 10月27日

剪定を極める

座学・実践

12月26日

(金曜)

2,200 10月1日 10月27日

ブレンド土の作り方

座学・実践

2026年3月27日

(金曜)

2,200

2026年1月6日 2026年1月30日
◆開催時間はいずれも10時から11時半まで

 

  • タイトルごとに募集します。募集開始日および募集期限をご確認ください。
  • 申込みは本人に限ります。また、定員数を超えた場合は抽選とさせていただきます。
  • 天候によっては延期または中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
バラの講座スケジュール
タイトル 日程

時間

受講料(円) 募集開始日

募集期限

(正午まで)

バラの定植

3月6日

(木曜)

13時半から15時

5,500 2月3日 2月27日

バラの夏季剪定

8月29日

(金曜)

10時から11時半 1,100 6月2日 6月26日
バラの冬季剪定

12月25日

(木曜)

10時から11時半 1,100 10月1日 10月27日
バラの芽欠き

2026年3月11日

(水曜)

10時から11時半 1,100 2026年1月6日 2026年1月30日
形式はいずれも座学・実践
  • タイトルごとに募集します。募集開始日および募集期限をご確認ください。
  • 申込みは本人に限ります。また、定員数を超えた場合は抽選とさせていただきます。
  • 天候によっては延期または中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
申込方法

LINE・メールまたは窓口(小野市役所3階まちづくり課)で申し込みができます。
メールでお申込みをされる方は、お名前・住所・電話番号・講座のタイトルをお知らせください。

LINEでお申込みをされる方は、つぎのQRコードをスマートフォンで読み取り、手続きをおこなってください。

おのガーデニングマイスター講座LINE申し込み用のQRコード
キャンセルについて

募集期間内のキャンセルは受付します。当選結果通知後のキャンセルは原則は受付致しかねます。

なお、当選後や当日のキャンセルが多発する場合は、今後受講をお断りする場合はございますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 まちづくり課 まちなみ景観係
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-2182
ファックス:0794-63-2614

メールフォームによるお問い合わせ