おの恋フラワーフェスタ2025

更新日:2025年10月11日

(イメージ)おの恋フラワーフェスタ2025

開催場所・会場
小野市うるおい交流館エクラ周辺(小野市中島町72番地)
開催日・期間
11月15日(土曜)、11月16日(日曜)
イベントの種類分野
イベント / 講座・教室 , 自然・環境 , 暮らし

彩と香りのまち「ガーデニングシティおの」を目指して、色鮮やかな花々で会場内を彩る「おの恋フラワーフェスタ2025」を開催します。作品展示会や園芸教室、出店企業によるワークショップなど、花々とふれあう内容盛りだくさんの2日間です。

令和7年11月15日(土曜)、11月16日(日曜)

両日ともに10:00~16:00 <雨天決行>

※気象に関する警報等が発令された場合、開催内容が変更・中止となる可能性があります

小野市うるおい交流館エクラ周辺(小野市中島町72番地)
イベントの詳細
内容

作品展示会

1.サンパチェンス部門

2.寄せ植え部門

3.盆栽部門

4.ドライフラワー部門

※2.~4.部門は1人1点のみ。先着30点に限る

作品テーマ及び規格

出展者自らテーマを設定、規格の制限はありません。

参加料

無料(開催日に会場で完成作品を展示)

作品搬入日

11月14日(金曜)※詳細は後日、申込者へ案内します。

申込み

作品展示会

申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、郵送、メール、ファクスまたは窓口へ持参ください。

申込書(PDFファイル:84KB)

LINEからもお申込み可能です。

※友だち追加が必要です。

作品展示会の申込

作品展示会申込みに進む、QRコード

スマートフォンの方はコチラ

申込期限

令和7年10月24日(金曜)必着

園芸教室

窓口に直接申込、またはメール、ファックス、LINE(友だち追加が必要です)のいずれかにてお申込みください。

必要事項:郵便番号、住所、氏名、連絡先、メールアドレス

園芸教室の申込に進む、QRコード

スマートフォンの方はコチラ

定員 30名(応募者多数の場合は抽選)

申込期限

令和7年10月24日(金曜)必着

園芸教室

全国各地で園芸の講習、講演活動をされており、「趣味の園芸」(NHK Eテレ)をはじめ園芸番組の講師としてもご活躍されている矢澤秀成さんの教室です。

「園芸の春の準備~種の選び方、種のまき方など~」

〈日時〉11月15日(土曜)10:30~(予定)

〈講師〉矢澤 秀成さん(園芸研究家)

〈参加料〉無料

※予約方法は申込み欄をご確認ください。

※講座内で講師が作ったミニ寄せ植えを参加者の中から若干名にプレゼントします。

※当日予約なしで立ち見参加可(ミニ寄せ植えのプレゼント対象外)

企業出店(展示・販売)

展示・販売

会場内のブースでガーデニング用品や園芸用品を展示・販売します。

園芸教室(ワークショップ) 随時開催

会場内ブースで園芸教室をします。園芸に興味がある方は、気軽にお立ち寄りください。
※事前申し込み不要。材料費が別途必要

作品の制作教室

盆栽とドライフラワーの作品制作教室を開催します。興味がある方は、気軽にご参加ください。

事前申し込み不要。当日、会場へお越しください。

日時

11月8日(土曜)、9日(日曜)

両日13:30~16:00

※作品を作り終えた方から退出できます。

場所

小野商工会議所 4階会議室

(小野市王子町800-1)

講師

山口茂世さん

(有限会社エクステリアート)

参加料 無料(材料費は実費負担)

 

問い合わせ先

おの恋フラワーフェスタ実行委員会事務局

(小野市地域振興部まちづくり課内)

〒675-1380 小野市中島町531

電話番号:0794-63-2182

ファックス:0794-63-2614