(10)転入・転居・転出手続きの委任状
住所変更される本人および新住所の世帯主以外の方(転出の場合は同一世帯員以外の方)が手続きされる場合は、委任状が必要です。
また、親族以外の方がすでにある世帯に転入・転居される場合は、本人からの委任状に加えて、新住所の世帯主の承諾書が必要です。
15歳未満または成年被後見人等の方は、法定代理人の方が手続きできます。(成年後見人等の方は、登記簿謄本等その資格を証明する書類をお持ちください)
転入手続き(他市から小野市へ引越しされた方)の委任状 (PDFファイル: 346.5KB)
転居手続き(小野市内で引越しされた方)の委任状 (PDFファイル: 332.1KB)
転出手続き(小野市から他市へ引越しされる方)の委任状 (PDFファイル: 279.3KB)
世帯主の承諾書(記入例) (PDFファイル: 122.3KB)
手数料
無料
申請窓口
市役所1階 市民課 市民係
電話番号
0794-63-1005
受付
開庁時間内随時
提出書類
原本1部
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(市民係)住民票、戸籍謄本、印鑑登録
電話番号:0794-63-1005
(年金担当)国民年金
電話番号:0794-63-1016
(国民健康保険係)国民健康保険
電話番号:0794-63-1469
(福祉高齢医療係)後期高齢者医療、福祉医療
電話番号:0794-63-1469
(共通)
ファックス:0794-63-7674
メールフォームによるお問い合わせ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(市民係)住民票、戸籍謄本、印鑑登録
電話番号:0794-63-1005
(年金担当)国民年金
電話番号:0794-63-1016
(国民健康保険係)国民健康保険
電話番号:0794-63-1469
(福祉高齢医療係)後期高齢者医療、福祉医療
電話番号:0794-63-1469
(共通)
ファックス:0794-63-7674
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月30日