~しんせんおのブランド2010~平成21年度小野市新殖産品
認定品7点の紹介
最優秀認定品 シェフキッチン鋏
認定品名 | 最優秀認定品 シェフキッチン鋏 |
---|---|
企業名 | 株式会社林工業 |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1377 小野市葉多町804
|
URL | なし |
価格(税込み) | 4,515円 |
商品概要 | 片側の刃を(受け刃)湾曲にし、もう一方の刃包丁の様な刃付けすることにより、はさみ自体包丁とまな板の役割を持たせました。 従来の鋏では、どんなに切れ味のよいもので、冷凍肉や魚の骨等の堅いものは逃げてしまいましたが、そういった食材も逃すことなく、楽に切ることができます。また、バナナ等の柔らかいものも、繊維を潰さず、包丁で切った様な滑らかな切り口となります。 刃と刃に隙間を設けたことにより、鋭い切れ味が長期間持続します。随所に職人の技術と経験が光る逸品です。 |

優秀認定品 バスマット:SDSメリー
認定品名 | 優秀認定品 バスマット:SDSメリー |
---|---|
企業名 | センコー株式会社 |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1371 小野市黒川町16
|
URL | |
価格(税込み) |
|
商品概要 | 吸水性・速乾機能を持った意匠糸(デニット糸:一旦編んだ糸をほどくことにより、ループの癖を糸に残し、伸縮性を有する。)を開発し、これまでにない風合いと使用感を持ったマットを作成しました。ディスプレイ時のアイキャッチを強化することにも拘ったパッケージを採用し、従来の店頭での陳列形態を大きく覆す商品です。 |

優秀認定品 合格お守りそろばん
認定品名 | 優秀認定品 合格お守りそろばん |
---|---|
企業名 | 株式会社ダイイチ |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1333 小野市垂井町734
|
URL | |
価格(税込み) | 1,050円~1,470円 |
商品概要 | 地元小野高校の生徒からアイデアを貰い、共同開発したお守りそろばん。上玉(5)は固定され、下玉の4つが連携されたまま動くため、5か9(合格)しか表示されません。 |

優秀認定品 シルキーヤマビコ
認定品名 | 優秀認定品 シルキー ヤマビコ |
---|---|
企業名 | 株式会社ユーエム工業 |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1343 小野市来住町1015-1
|
URL | |
価格(税込み) | 7,350円 |
商品概要 | 第2の刃“バックティース”を採用することで、2段切(剪定の際に、枝の重みで残す幹側の樹皮のめくれを防ぐ為に、予め枝の下側を切る方法)をする時、鋸を持ち替える煩わしさを排しました。特に高所作業時には携帯しやすく鋸の出し入れがスムーズになるよう、鞘のロック機構にも考慮しました。 |

優秀認定品 刈込鋏 積層鋼
認定品名 | 優秀認定品 刈込鋏 積層鋼 |
---|---|
企業名 | 株式会社小野鉄工 |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1334 小野市大島町102-2
|
URL | なし |
価格(税込み) | 12,000円 |
商品概要 | 7層にも軟鋼と硬鋼を重ね、鍛造することにより、刃に粘りが出て切れ味が冴えるとともに、刃に紋様(ダマスカス模様)を浮かび上がらせ、非常に高級感溢れる仕上がりとなりました。 これまで包丁には同様の紋様を有する商品がありましたが、鋏としては初の商品です。 |

優秀認定品 マルチガス警報付エアクリーンシステム「ガスバン」
認定品名 | 優秀認定品 マルチガス警報付エアクリーンシステム「ガスバン」 |
---|---|
企業名 | 株式会社竹村製作所 |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1306 小野市船木町字南山875-138
|
URL | |
価格(税込み) | 840,000円 |
商品概要 | 酸素濃度の低下、一酸化炭素・硫化水素・可燃性ガス(メタン)、水の有無を感知する機能を持ち、同時に送気・吸気を行うことができます。 マンホール・ピット等における作業時に威力を発揮します。 |

優秀認定品 かじやが造る金属華台
認定品名 | 優秀認定品 かじやが造る金属華台 |
---|---|
企業名 | 有限会社エクステリアート |
住所 電話番号 ファックス |
郵便番号675-1325 小野市樫山町1475-132
|
URL | なし |
価格(税込み) | 4,000円前後 |
商品概要 | 「ガーデニングシティ小野」の中で、地場産業である金物の端材を利用し、植物と金属のコラボレーションを目指して生まれた、植物を美しく見せるための金属華台。鉢植えとの同時販売も行っています。 ※掲載は一部ですが、10シリーズあります。 |

この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 産業創造課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(商工振興係)
電話番号:0794-70-7137
(農業振興係)
電話番号:0794-63-1928
(農地整備係)
電話番号:0794-63-1928
(共通)
ファックス:0794-63-2614
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月07日