令和元年度活動報告
はーと・シップフェスタ Vol.2
日時 | 令和2年2月15日(土曜日)10時から15時まで |
---|---|
場所 | うるおい交流館エクラ ハートフルサロンほか |
主催 |
|
共催 |
|
参加者 | 1,250名 |
内容
ステージプログラムでは、オープニングの後、各加入団体等による演奏や寸劇、ダンスが披露されました。

のじぎく会による演奏

会場全体の様子
また、兵庫県立大学教授の横山由紀子さんをコーディネーターにお迎えし、「やってみたいを見つけよう」をテーマにリレートークが行われました。普通の生活をしている女性が、子育てや夫婦問題、男性社会の中での働き方や地域との関わり、様々なチャレンジにより活動や仕事を始めたり、生き方を見直したことなど、一歩を踏み出したというきっかけや経緯について話されました。

リレートークの様子

リレートークの様子
その他のブースでは、各加入団体等によるバザーやフリーマーケット、ワークショップが行われました。

展示ブースの様子

展示ブースの様子
小野市女性団体連絡協議会総会
日時 | 令和元年6月22日(土曜日)13時から |
---|---|
場所 | うるおい交流館エクラ 市民交流ホール |
令和元年度小野市女性団体連絡協議会総会を開催し、つぎの議案が審議のうえ承認されました。
- 平成30年度事業報告
- 平成30年度決算及び監査報告
- 令和元年度役員選出
- 令和元年度事業計画
- 令和元年度予算
小野市女性団体連絡協議会の登録団体は20団体です(令和元年6月現在)。
総会終了後は、小野市男女共同参画センター主催の安藤哲也さん(元NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事)による講演会「仕事も暮らしも欲張りなライフスタイルの実現」に参加しました。

総会の様子

講演会の様子
この記事に関するお問い合わせ先
市民安全部 くらし安心グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(いじめ・男女共同参画推進)
電話番号:0794-63-4311
(人権)
電話番号:0794-63-1243
(共通)
ファックス:0794-63-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月20日