小野市制のあゆみ(変遷)

更新日:2022年03月01日

私たちのふるさと小野市は、川と緑の美しい自然を背景に古くからそろばんと家庭用刃物の生産地として順調な発展を遂げてきました。その後は、主要幹線道路の整備や新都市建設を契機に東播磨の中心都市として成長。そして今現在、さらなる飛躍をめざして力強く前進しています。

昭和29年

  • 12月 市制施行(小野町、河合村、来住村、市場村、大部村、下東条村の6ケ町村合併)、人口35,184人
  • 12月 初代市長に藤原雄次氏が就任
  • 12月 市歌の制定

昭和30年

  • 4月 第1回市議会議員選挙(定数30人)
  • 5月 初めて市営住宅が30戸完成
  • 8月 大部小学校校舎が完成
  • 10月 下東条小学校校舎が完成

昭和31年

  • 4月 加東郡社町の区域のうち大字古川・久保木を編入合併
  • 10月 消防会館が完成

昭和32年

3月 中番小学校校舎が完成

昭和33年

  • 3月 河合小学校校舎(第1期)が完成
  • 4月 市立来住保育所開設
  • 4月 河合・来住・市場・下東条出張所廃止

昭和34年

  • 3月 来住小学校校舎が完成
  • 8月 国宝浄土寺浄土堂解体復元工事竣工
  • 12月 船木ダムが完成
  • 12月 市場中学校校舎が完成

昭和35年

  • 1月 河合小学校校舎(第2期)が完成
  • 3月 国道175号市内全区間舗装が完了
  • 12月 上水道事業経営認可

昭和36年

  • 3月 市民病院が完成
  • 5月 有線放送電話の業務を開始
  • 6月 集中豪雨市内全域を襲う(災害救助法の適用を受ける)
  • 10月 小野中学校校舎が完成

昭和37年

  • 5月 小野商工会館が完成
  • 7月 初めて信号機を設置(本町交差点)

昭和38年

  • 3月 市場小学校校舎が完成
  • 3月 有線放送電話に下東条有線を統合
  • 4月 上水道給水を始める

昭和39年

  • 3月 「三井堰」頭首工が完成
  • 5月 浄土寺阿弥陀三尊立像が国宝の指定を受ける
  • 10月 新庁舎が完成
  • 12月 市旗を制定

昭和40年

  • 3月 中番小学校校舎が完成
  • 4月 小野市消防本部(署)が発足
  • 9月 台風23号市内全域を襲う(災害救助法の適用を受ける)

昭和41年

  • 4月 中央公民館を開設
  • 7月 市花「ひまわり」の制定
  • 10月 小野・加東火葬場が完成
  • 12月 市長に住本良二氏が就任

昭和42年

  • 4月 小野市農業共済組合が市に合併
  • 6月 小野商工会議所設立
  • 9月 有線放送事業所新庁舎が完成
  • 9月 学校給食センターが完成

昭和43年

  • 3月 「六ケ井堰」頭首工が完成
  • 3月 旭丘中学校校舎が完成(大部・下東条中学校を統合)
  • 6月 市民交通傷害保険制度が発足
  • 9月 市民研修所開設

昭和44年

  • 3月 国立療養所青野ケ原病院重傷心身障害児施設が完成
  • 3月 小野東幼稚園開園
  • 5月 下東条地区を除く市内全域を都市計画区域に指定
  • 9月 ごみ焼却場が完成
  • 12月 小野市民憲章を制定

昭和45年

  • 3月 「差別を許さない明るい都市宣言」を制定
  • 3月 わか松幼稚園移転新築が完成
  • 4月 不燃ごみ埋立処分地を設置
  • 11月 市長に林幸雄氏が就任

昭和46年

  • 3月 都市計画区域の市街化区域と市街化調整区域を決定
  • 3月 市内6農業協同組合が合併し、小野市農業協同組合を設立
  • 6月 消防庁舎が完成
  • 9月 有線放送電話の通話業務を廃止

昭和47年

  • 2月 河合中学校移転新築が完成
  • 2月 大池総合公園野球場が完成
  • 3月 北播衛生事務組合南部衛生公園が完成
  • 4月 小野市農業振興地域の決定
  • 4月 老人医療無料化制度発足
  • 12月 万勝寺配水池が完成

昭和48年

  • 2月 米国リンゼイ市と姉妹都市提携
  • 3月 大池総合公園陸上競技場、テニス、バレーボールコートが完成
  • 3月 船木浄水場が完成
  • 6月 老人福祉センター「みやま荘」が完成
  • 6月 河合会館が完成
  • 11月 市木「柳」の制定

昭和49年

  • 4月 市民会館、中央公民館が完成
  • 4月 名誉市民に藤原雄次氏
  • 6月 大池総合スポーツセンターが完成
  • 9月 市の人口4万人を突破

昭和50年

  • 3月 小野東小学校校舎が完成
  • 4月 養護学校が開校

昭和51年

  • 6月 播州そろばん伝統的工芸品に指定
  • 7月 広渡会館が完成
  • 8月 青野ケ原演習場に第8高射特科郡配置
  • 10月 市長に井上増吉氏が就任

昭和52年

  • 5月 池尻地区ほ場整備完了
  • 7月 名誉市民藤原雄次氏の市葬
  • 12月 小野市基本構想策定

昭和53年

  • 3月 三井堰ほ場整備完了
  • 5月 下東条コミュニティセンターが完成
  • 7月 来住会館が完成
  • 8月 原田野地区ほ場整備完了
  • 8月 万歳橋が完成

昭和54年

  • 1月 公共下水道計画決定
  • 3月 衛生センター(30トン炉)が完成
  • 3月 国道175号小野バイパス計画決定
  • 4月 心身障害者小規模通所援護事業「ひまわり園」開園
  • 5月 市民研修センターが完成(市民研修所を改称)
  • 7月 母子家庭医療助成制度発足

昭和55年

  • 1月 浄谷工業団地が完成
  • 2月 小野南中学校校舎が完成(来住・市場中学校を統合)

昭和56年

  • 3月 河合2号貯水池が完成
  • 3月 市場会館が完成
  • 12月 広渡廃寺国史跡指定

昭和57年

  • 3月 福田地区ほ場整備完了
  • 3月 黍田地区新農業構造改善事業完了
  • 4月 盲人用信号機設置(西本町)

昭和58年

  • 1月 船木第2浄水場が完成
  • 3月 小野市伝統産業会館が完成
  • 4月 河合運動広場が完成
  • 9月 台風10号が市内全域を襲う
  • 12月 加古川上流流域下水道終末処理場着工

昭和59年

  • 3月 樫山町室山地区ほ場整備完了
  • 3月 小野養護学校校舎が完成
  • 6月 リンゼイ市から第1回交換教師来市
  • 10月 北条鉄道株式会社設立
  • 11月 小野商工会館が完成

昭和60年

  • 3月 下東条体育館が完成
  • 3月 知的障害者通所授産施設「市立ひまわり園」新園舎が完成
  • 3月 新市民病院が完成
  • 4月 北条鉄道レールバススタート
  • 8月 「小野市行政改革大綱」決まる

昭和61年

  • 2月 市場小学校新校舎が完成
  • 2月 社団法人加西市・小野市シルバー人材センター設立
  • 3月 若一地区ほ場整備完了
  • 7月 東経135度子午線標識柱を建立
  • 10月 大住橋が完成

昭和62年

  • 2月 小野市、社町、東条町環境施設事務組合設立
  • 3月 保健センターが完成
  • 3月 桜谷川地区・樫山南地区・広渡地区ほ場整備完了
  • 3月 中谷地区地域農業拠点整備事業完了
  • 3月 愛宕神社境内「ミニ公園」が完成
  • 8月 小野サンロードに市花入りカラータイル舗装が完成
  • 8月 小野小学校新校舎が完成
  • 9月 小野市基本構想審議会が発足
  • 12月 第2次小野市総合計画まとまる

昭和63年

  • 3月 生涯学習情報提供システム開始
  • 3月 鴨池公園遊歩道を新設
  • 3月 小野サンパークが完成
  • 5月 市民病院管理棟・増床(55床)工事完了
  • 10月 河合中学校にパソコン教室開設
  • 10月 市長広瀬博司氏が就任
  • 10月 万勝寺地区新農業構造改善事業完了
  • 11月 住民情報オンラインシステム本稼働
  • 11月 旭丘中学校パソコン教室開設

平成元年

  • 2月 電鉄小野駅周辺整備事業着工
  • 2月 学園の森が完成
  • 2月 小野市、社町、東条町環境施設事務組合の小野クリーンセンターが完成
  • 3月 県営小野東地区ほ場整備が完成
  • 3月 一般廃棄物最終処分場が完成
  • 4月 小野加東農業共済事務組合設立
  • 4月 小野工業団地が完成
  • 4月 国道175号小野バイパスが部分開通
  • 9月 短歌「上田三四二賞」を制定
  • 12月 市制施行35周年記念式典

平成2年

  • 1月 電鉄小野駅橋上駅舎起工式
  • 1月 子午線公園完成(万勝寺町)
  • 1月 第1回短歌「上田三四二賞発表会」開催
  • 3月 市立好古館本体建物完成
  • 5月 加古川上流流域下水道終末処理場第1期工事完成
  • 6月 公共下水道市街地一部供用開始
  • 11月 市立好古館開館

平成3年

  • 4月 電鉄小野駅橋上駅舎、雁又池跡公園完成
  • 4月 電鉄小野新駅開業
  • 4月 第1回桜つづみ・やなせ苑やえざくらまつり開催
  • 10月 市道住吉船木線・農免農道下東条?期地区開通
  • 10月 「ひまわりの塔」が完成
  • 10月 流通等業務団地着工

平成4年

  • 2月 環境フェスティバル開催
  • 3月 「ひまわり公園」完成
  • 4月 消防署南分署完成
  • 4月 小野市民文化賞を制定
  • 4月 小野工業団地管理センター(匠台テクノプラザ)完成
  • 5月 一柳家伝来の黄地牡丹蓮唐草文津緞子胴服が国の重要文化財に指定
  • 5月 小野市総合体育館完成
  • 7月 宗次郎ライブインおの浄土寺開催
  • 8月 小野市上水道事業・来住簡易水道事業合併
  • 8月 大部小学校新校舎完成
  • 10月 好古館茶室「柳風亭」完成
  • 10月 国道175号小野バイパスが全面開通
  • 12月 前市長井上増吉氏に名誉市民の称号を贈呈

平成5年

  • 4月 第58回近畿市議会議長会総会開催
  • 4月 姉妹都市提携20周年記念リンゼイ市公式訪問団派遣
  • 5月 デイサービスセンターオープン
  • 5月 市内局番が2桁になる
  • 9月 金鑵城遺跡から弥生時代の竪穴式住居を確認
  • 10月 姉妹都市リンゼイ市から市長夫妻が来市
  • 11月 第2回市民文化賞発表会
  • 11月 小野駅周辺土地区画整理事業完成
  • 12月 市文化財新たに6件指定

平成6年

  • 3月 県営ほ場整備事業(小野西地区)完成
  • 9月 市民病院第3期整備事業完成
  • 9月 流通等業務団地完成
  • 9月 下東条小学校新校舎完成
  • 11月 駅前市民ふれあいロード完成
  • 11月 権現池水辺周辺整備事業完成
  • 12月 新大河橋竣工
  • 12月 市制施行40周年記念式典

平成7年

  • 1月 兵庫県南部地震発生
  • 2月 市営住宅新田団地第3期工事完成
  • 5月 一柳末幸氏に名誉市民の称号を贈呈
  • 6月 千歳橋完成
  • 7月 訪問看護ステーション開設
  • 9月 市立図書館完成
  • 11月 市役所西庁舎完成
  • 11月 勝手野古墳群(黍田町)から「装飾付須恵器」など出土
  • 12月 市民病院「骨密度測定器」導入

平成8年

  • 4月 市立図書館開館
  • 5月 「小野市史別巻文化財編」発刊
  • 9月 「東大寺サミット’96インおの」開催
  • 11月 山陽自動車道神戸・小野間開通
  • 12月 市営住宅新田団地第4期工事完成

平成9年

  • 2月 中番小学校新校舎完成
  • 3月 耐震貯水槽(100トン)設置
  • 6月 地域防災計画「地震対策編」策定
  • 12月 山陽自動車道全線開通

平成10年

  • 2月 戸籍事務処理の電算化運用開始
  • 3月 市民病院第4期整備事業完成
  • 3月 小野クリーンセンター増築工事完成
  • 5月 農業集落排水事業「中谷・池田地区」終末処理施設「オアシスぴゅあ池田」市第1号として完成
  • 5月 県道市場滝野線大島バイパス完成
  • 10月 財団法人小野市福祉公社を設立
  • 12月 小野市ホームページ開設

平成11年

  • 2月 市長に蓬莱務氏が就任
  • 2月 市の人口5万人を突破
  • 3月 匠台公園・匠台公園体育館が完成
  • 4月 夢の森公園が完成
  • 6月 小田橋が完成
  • 8月 河合小学校新校舎完成

平成12年

  • 2月 小野加東斎場「湧水苑」が完成
  • 5月 広渡廃寺跡歴史公園が完成
  • 6月 ハートフルウォーキング~1日1万歩運動~を実施
  • 7月 水辺の楽校オープン
  • 8月 金鑵城遺跡広場が完成
  • 9月 学校給食にDHA入りパン導入
  • 12月 温泉スタンドの設置

平成13年

  • 1月 「エイジ・ルネサンス事業」開始
  • 2月 河合小学校体育館完成
  • 4月 「こだまの森」公園オープン
  • 4月 女性消防団「サンフラワーズ119」発足
  • 4月 夢プラン2010おの総合計画スタート
  • 4月 市庁舎周辺をバリアフリー化
  • 12月 県道三木山崎線敷地バイパス全面開通

平成14年

  • 4月 「ひまわりの丘公園」オープン
  • 4月 市文化財新たに3件指定
  • 6月 小野市民病院が「病院機能評価」の認定を受ける
  • 7月 ハートフルごみ収集・粗大ゴミ有料戸別収集を開始
  • 8月 市立「児童館」開館
  • 9月 来住小学校新校舎完成

平成15年

  • 5月 「かわい快適の森」オープン
  • 5月 船木橋が完成
  • 10月 「うるおい交流館(仮称)」着工

平成16年

  • 1月 らんらんバス運行開始
  • 3月 「白雲谷温泉ゆぴか」オープン
  • 6月 安全安心パトロール開始
  • 10月 台風23号市内全域を襲う(災害救助法の適用を受ける)
  • 12月 JR加古川線電化開業

平成17年

  • 3月 「うるおい交流館エクラ」オープン
  • 7月 小野市ホームページリニューアル

平成19年

1月 「八ヶ池自然公園」,「龍翔ドーム」オープン

平成20年

  • 4月 「あお陶遊館アルテ」オープン
  • 4月 「おの桜づつみ回廊」完成

平成22年

1月 新住民情報システム本稼働開始

平成23年

  • 3月 小野中学校新校舎完成
  • 10月 小野市ホームページリニューアル

平成24年

4月 「福祉総合支援センター」オープン

平成25年

  • 9月 小野市民病院閉院
  • 10月 北播磨総合医療センター開院

平成26年

  • 3月 コミュニティーレストラン「誉田の館いろどり」オープン
  • 4月 「小野市防災センター」オープン
  • 6月 「市民交流ホール」オープン
  • 7月 「Ao-mercato 野菜ごはん」オープン
  • 8月 「ホテルルートイン小野」開業
  • 12月 市制施行60周年記念式典開催
  • 12月 「第1回小野ハーフマラソン」開催

平成27年

  • 1月 「小野市安全安心センター」オープン
  • 3月 加古川「広島・室山築堤」完成
  • 9月 「不法投棄を許さない都市宣言」を発表
  • 11月 小野警察署が開署

平成28年

  • 4月 パワースポット「祈願そろばん」が完成
  • 7月 架け替えられた「粟田橋」が開通(平成25年台風18号で被害)

平成29年

  • 3月 「新都市中央線」が全線開通
  • 6月 「小野市夜間歩行者等の安全確保に関する条例」施行
  • 6月 みなと銀行と包括連携協定締結
  • 12月 白雲谷温泉ゆぴか入浴者数500万人達成

平成30年

  • 4月 「新学校給食センター」オープン
  • 4月 消防署北分署が開署
  • 6月 新庁舎建設工事がスタート
  • 8月 「ソロ池」で噴水装置が稼働

令和元年

  • 4月 おの桜づつみ回廊ライトアップ開始
  • 4月 市議会の女性議員の割合が県内1位(43.8%)
  • 10月 「ひょうご小野産業団地」一部分譲開始
  • 12月 「白雲谷温泉ゆぴか」リニューアルオープン

令和2年

  • 2・3月 市民に備蓄用マスク10万枚配布(新型コロナウイルス感染症対策事業)
  • 4月 小野希望の丘陸上競技場「アレオ」オープン
  • 4月 「堀井城跡ふれあい公園」オープン
  • 5月 「市役所新庁舎」オープン
  • 5月 小野市初の女性議長誕生
  • 5月 水道料金1年間無料化(新型コロナウイルス感染症対策事業)
  • 12月 「コミセンおの」リニューアルオープン
  • 12月 「おの恋らっきゃらっきゃ券」1万円分を全市民に配布(新型コロナウイルス感染症対策事業)
  • 12月 小野市在住の田中希実選手に「小野市スポーツ特別栄誉賞」を授与