あなたのための特定健診!年に1度は受けましょう!
特定健診は健康づくりのスタートラインです。年に1度は受診しましょう!
特定健診は40歳から74歳の方を対象とし、生活習慣病の早期発見・早期治療を目的に実施されています。検査結果に応じて、医師、保健師、管理栄養士などが生活習慣の改善に向け、あなたをサポートします。
毎年受診することで、からだの異常に早い時期に気づくこともできます。特定健診を利用して、生活習慣病の発症や重症化を防ぎましょう。
特定健診を毎年受けて健康管理
運動不足や過度の飲酒などの不規則な生活の積み重ねで、血管が傷み、詰まったり破れたりすることで、次のような病気が起こる可能性があります。
- 脳血管疾患、脳こうそく、脳出血など
- 心疾患、心筋こうそくなど
- 腎疾患、慢性腎臓病など

毎年、特定健診を受診して、自分のからだの状態を把握しておきましょう。
注意事項
小野市国民健康保険以外の健康保険(社会保険等)に加入されている方で、特定健診の受診を希望される方は、加入されている健康保険または事業主に実施方法等をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(市民係)住民票、戸籍謄本、印鑑登録
電話番号:0794-63-1005
(年金担当)国民年金
電話番号:0794-63-1016
(国民健康保険係)国民健康保険
電話番号:0794-63-1469
(福祉高齢医療係)後期高齢者医療、福祉医療
電話番号:0794-63-1469
(共通)
ファックス:0794-63-7674
メールフォームによるお問い合わせ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(市民係)住民票、戸籍謄本、印鑑登録
電話番号:0794-63-1005
(年金担当)国民年金
電話番号:0794-63-1016
(国民健康保険係)国民健康保険
電話番号:0794-63-1469
(福祉高齢医療係)後期高齢者医療、福祉医療
電話番号:0794-63-1469
(共通)
ファックス:0794-63-7674
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年03月27日