乳房ケア費用助成
小野市内に住所を有する出産後1年未満の産婦で、乳房管理が困難なため母乳育児に不安のある方を対象に、助産所や産科医療機関での乳房ケア費用の一部を助成します。
ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
令和7年4月以降、事前申請が不要になりました。
助成対象者 | 小野市に住所を有する出産後1年未満の産婦で、乳房管理が困難なため母乳育児に不安を持ち、助産師等による乳房ケアを必要とする方。 |
助成内容 | 乳房マッサージ、授乳指導、育児指導等 |
助成額 | つぎを助成額上限とし、乳房ケアに要した費用の9割を助成します。 |
助成上限額 |
1回につき3,500円(費用の9割) *生活保護・市民税非課税世帯の方の助成上限額は異なります。 *保険診療の場合、及び通所時の交通費、訪問時の出張費は助成対象外です。 |
回数 | 3回以内 |
申請方法 |
つぎの請求書の申請書欄と振込指定口座欄を記載の上、請求書と領収書を健康増進課へご提出ください。 |
問い合わせ先 |
健康増進課 電話:0794-63-3977 こどもサポートセンター 電話:0794-63-2683 |
更新日:2025年04月04日