健康相談
成人・高齢者の相談
- 時間:9時から17時
- 場所:健康増進課(市役所2階)
- 内容:身体、食事、こころ、更年期障害などについて、お気軽にご相談ください。
うつ病について
一生のうち約15人に1人がかかる可能性があると言われており、決してめずらしい病気ではありません。
こころの症状
何をしても楽しくない、興味がわかない、むなしい、食欲がない、悪い方へばかり考えが浮かぶ、イライラ感がつのるなど
からだの症状
睡眠不足、意欲低下、疲労・倦怠感、食欲低下、頭痛 など
うつ病は、早い段階に休養して適切な治療を受ければ治る病気です。しかし、治ったと思って治療を止めると再発しやすい特徴があります。お薬を服用すると症状は改善します。このほかに負担になっている環境を調整することも大切です。
電話でご相談の方
小野市市民福祉部健康増進課[担当:保健師]
電話番号:0794-63-3977
時間:9時~17時
面接でご相談の方
加東健康福祉事務所『こころのケア相談』 (PDFファイル: 1.4MB)
夜間・休日の相談窓口
兵庫県精神科救急情報センター
電話番号:078-367-7210
時間:平日17時~翌日9時、土日祝9時~翌日9時
更新日:2022年04月26日