もしや虐待では?と思われたら通報してください

更新日:2023年10月18日

虐待を受けたと思われる子どもを見つけたらすぐに通報しましょう

あなたも虐待予防のネットワークの一員です

法律の改正により通報すべき子どもについて、『虐待を受けたと思われる児童』に改められました。つまり、確信をもてなくても虐待を疑えば通報しなければなりません。虐待かどうかの判断は市やこども家庭センターでおこないます。通報者の秘密も守られます。未来を担う大切な子ども達を守るためにご協力ください。

「児童虐待」ってなに?

  • しつけの一環だと思っていた
  • そんなつもりではなかった
  • 忙しくてかまってやれないだけ

でも、こどもにとって不適切な養育ならそれは「虐待」です。児童虐待とは、保護者が18歳未満のこどもの心身を傷つけ、すこやかな成長や発達を損なう行為です。

児童虐待の例

  • 身体的虐待(殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、溺れさせるなど)
  • 心理的虐待(言葉による脅迫、無視、拒否的な態度、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力を振るうなど)
  • 性的虐待(性的暴行、性的行為の強要など)
  • ネグレクト
    (食事を与えない、ひどく不潔なまま放置する、重い病気になっても病院に連れて行かないなど)

子どもの状況(一例)

  • 日常的に、子どもの悲鳴、泣き声、叩く音が聞こえる
  • 保護者を怖がっている
  • 発育が著しく遅れている
  • 表情が乏しい
  • 家に帰りたがらない
  • 衣服も体も不潔である
  • 不自然な打撲や傷、やけどがある
  • 乱暴な行動や虚言が多い

親の状況(一例)

  • 日常的に、親の怒鳴り声が聞こえる
  • 年齢にそぐわない厳しいしつけ
  • 子どもに対し拒否的な発言がある(見たくない、イライラする)
  • 子どもの世話をしない
  • 地域や親族との交流がなく孤立している
  • 夫婦間で激しいケンカや家族への暴力がある
  • 子どもへの語りかけをしない

通報・相談先

虐待かなと思ったら、まず通報・相談してください。

子育て支援課

電話番号:0794-63-1645、0794-63-1000(内線752)

児童相談所 虐待対応ダイヤル

電話番号:189(24時間対応、通話料無料)※一部のIP電話はつながりません。
(お近くの児童相談所に電話がつながります)

兵庫県児童虐待防止24時間ホットライン 加東こども家庭センター

電話番号:0795-48-9300

小野警察署

電話番号:0794-64-0110

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 子育て支援課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1645
ファックス:0794-63-1990

メールフォームによるお問い合わせ