粗大ごみ有料戸別収集制度

更新日:2025年01月31日

「粗大ごみ」にする前にリユース(再利用)を検討してみませんか?

小野市は、株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユースを促進しています。
「おいくら」は複数のリユースショップからの買取価格を比較し、手間なく売却できるサービスです。売却してリユース(再利用)することで、処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。
まだ使えるものを廃棄する前に、ぜひご検討ください。

おいくら利用手順

「おいくら」をご利用される方はこちら(外部リンク)

「おいくら」の特徴

  • 処分費用を支払わずに、売却できる可能性がある
  • 自分では運べないような大型品も売却対象
  • 出張買取では、自宅まで買取に来てくれる
  • 土曜、日曜、祝日や最短当日に売却できる場合がある

注意点

  • 査定の結果、品物(種類や型番、傷汚れの程度)によっては買取金額の変動や、お引き取り自体もできない場合があります。
  • 「おいくら」に関する問い合わせは、おいくらサービスカウンター(外部リンク)に直接ご連絡ください。
  • 買取の可否については判断基準が買取店ごとに異なります。一括査定へお申込後、各買取店の査定結果から判断してください。

粗大ごみ有料戸別収集

小野市では、粗大ごみを小野クリーンセンターや粗大ごみ収集日に集積場へ運ぶことが困難な方を対象に、粗大ごみの有料戸別収集を行っています。

対象

市内のご家庭で発生した粗大ごみに限ります。

可燃ごみ、不燃ごみ等ごみステーションで収集している粗大ごみ以外のものは、各ごみの収集日にステーションへ搬出してください。

申込方法

  1. 希望者は、申請窓口へ電話等で申し込んでください。
    品目・数量等の確認、収集日程の調整を行います。
  2. 収集は本人立会いのもとに実施し、料金は収集時にお支払いいただきます。

注意事項

  • 廃棄される粗大ごみは、玄関先まで搬出をお願いします。
  • 粗大ごみとして搬出されるもの1品ごとに、処理手数料が掛かります。
  • 申し込みいただいた当日に収集へ伺うことは出来ません。
    (収集日は日程調整を行ったうえ、決定します。)

処理手数料(一例)

粗大ごみ有料戸別収集の処理手数料の一例
品目 1品当たりの金額
炊飯器、掃除機、扇風機 500円
電子レンジ、布団 1,000円
自転車、カーペット、食器棚 2,000円
ベッドマット(スプリング入) 3,000円
ガス・石油温水器 4,000円
電動ベッド 5,000円

記載しているものは一例です。
また、市では収集できないものもありますので、詳細はお問い合わせください。

申請窓口

市役所本庁4階
市民安全部生活環境グループ

電話番号

0794-63-1686(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

市民安全部 生活環境グループ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1686
ファックス:0794-62-9040

メールフォームによるお問い合わせ