「介護マーク」名札の配布
認知症や障害のある方の介護者が、介護中であることを周囲に理解していただき、偏見や誤解を受けることを防止するために『介護マーク』を作成しました。
『介護マーク』入り名札を配布しますのでぜひご活用ください。

介護マーク

配布する『介護マーク』入り名札
こんなときに…
介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
駅やサービスエリアなどのトイレで付き添うとき
男性介護者が女性用下着を購入するとき など
配布場所
高齢介護課、市内介護サービス事業所
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 高齢介護課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(介護保険係)
電話番号:0794-63-1509
(長寿社会係)
電話番号:0794-63-1060
(共通)
ファックス:0794-64-2735
メールフォームによるお問い合わせ
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(介護保険係)
電話番号:0794-63-1509
(長寿社会係)
電話番号:0794-63-1060
(共通)
ファックス:0794-64-2735
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月07日