神戸電鉄粟生線活性化協議会
神戸電鉄粟生線活性化協議会では、輸送人員の減少が続く粟生線の活性化及び利用促進を図るため、さまざまな事業に取り組んでいます。
平成21年11月に発足した、神戸市・三木市・小野市の沿線3市と神戸電鉄、国、兵庫県、地元住民等から構成される「神戸電鉄粟生線活性化協議会」では、輸送人員の減少が続く粟生線の活性化のため「乗って残そう未来の粟生線」を合言葉にさまざまな利用促進策に取り組んでいます。地域の公共交通機関として、粟生線を将来に残していくため、ひとりでも多く、1回でも多くの皆様のご利用をお願いします。
粟生線の現状を「広報おの」連載記事に掲載

広報おのに粟生線の現状をお伝えするため、「広報おの」平成27年3月号から、連載記事を掲載しています。
「粟生線活性化セミナー」を開催
「一緒に考えよう!粟生線とまちの将来」をテーマに、粟生線の維持存続に向けた取り組みなどへの理解を深めていただくため、セミナーを開催しました。
神戸電鉄粟生線活性化協議会(リンク)
神戸電鉄粟生線活性化協議会ホームページへ移動します
神戸電鉄小野駅パークアンドライド駐車場情報
車と神戸電鉄を組み合わせてご利用いただける便利でお得な小野駅パークアンドライド時間貸駐車場をぜひご利用ください。
乗らないと残りません

「粟生線は乗らないと残りません」 (PDFファイル: 2.8MB)
粟生線サポーターズくらぶ会員募集

神戸電鉄粟生線活性化協議会では、「粟生線サポーターズくらぶ」を設立しています。
粟生線を未来に残すため、みんなでサポーターになりましょう!
粟生線を残す仲間をひとりでも多く増やしましょう!
入会手続きは、「粟生線サポーターズくらぶ入会手続き」(神戸電鉄粟生線活性化協議会ホームページ)をご覧ください。
お得なチケット情報
神戸電鉄粟生線活性化協議会では、気軽に粟生線をご利用できるお得なチケットを発売しています。
詳しくは、「お得なチケット情報」(神戸電鉄ホームページ)をご覧ください。
更新日:2022年03月27日