令和7年度ふれあいクラブ (放課後児童クラブ)冬休み入所申し込みのご案内
受付期間は、令和7年11月14日(金曜)~11月28日(金曜)です。
ふれあいクラブ冬休み入所申し込みのご案内
令和7年度冬休みのふれあいクラブの入所申し込みについて、次のとおりご案内します。
入所申し込みをされる場合は、R7年度ふれあいクラブ冬休み入所申込のご案内(PDFファイル:404.1KB)をよくご確認のうえ、申し込みをお願いします。
(※利用時間や利用料等は入所申込案内に記載しています。)
申込書の受付は、次のとおり行います。
期間 | 令和7年11月14日(金曜)~11月28日 (金曜) 【期間厳守】 |
---|---|
時間 | 8時45分~17時15分 |
場所 | 子育て支援課(小野市役所庁舎2階) ※必要書類が全て揃っている場合のみ受付します。 |
入所申し込みに必要な書類は、次のとおりです。
1.利用申込書兼家庭調査書【冬休み期間用】
利用申込書兼家庭調査書【冬休み期間用】 (PDFファイル: 147.7KB)
両面印刷をしてください。
記入例【冬休み期間用】 (PDFファイル: 183.4KB)
2.在籍児童個票
3.入所要件の証明書
父母及び65歳未満の同一敷地内(同じ住所など)の祖父母などについて、保護者の就労証明などを提出してください。
(世帯分離をしていても、同一敷地内の場合は証明書が必要です。)詳細は、ページ内の「入所要件の証明書について」を参照してください。
4.口座振替依頼書
初めて申し込む児童分のみご提出ください。みなと銀行または兵庫みらい農業協同組合で口座振替が可能です。
用紙は子育て支援課に設置しています。
入所要件の証明書について
入所が必要な理由 | 証明書 |
---|---|
就労(自営・農業・内職含む) | |
妊娠・出産 | 母子手帳の写し(母の氏名、分娩予定日のわかるもの) |
同居病人の看護・介護 | 診断書や手帳(有効期間内のもの)の写しと、同居病人の看護等状況調査票(PDFファイル:109.7KB) |
就学 | 在学証明書などと、時間割 |
疾病・障がい | 診断書や手帳(有効期間内のもの)の写し |
早朝・延長保育について
早朝保育(長期休業中の7時30分~8時)や延長保育(18時~19時)を希望される方は、「早朝・延長利用届」を提出してください。
更新日:2025年10月17日