平成28年(2016)ひまわり情報
ひまわりまつり

7月16日、17日、18日の3日間ひまわりまつりを開催しました。
ひまわりの見頃は終わっていましたが、多くの方にご来場いただきました。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
今後の参考とさせていただきます。
7月15日(金曜日)

ほとんどのひまわりが見頃を終えてきていますが、明日から3日間、ひまわりの丘公園内に露店が出店します。
是非、ひまわりの丘公園にご来園ください。
7月13日(水曜日)

多くのひまわりが、今朝の強風や毎時15ミリメートルの豪雨により傾いてしまいました。
切り花プレゼントで綺麗なひまわりを持ち帰っていただけるよう、残りのひまわりには頑張って咲き続けてほしいです。
7月11日(月曜日)

見頃を終えたひまわりもありますが、まだまだ綺麗に咲いています。
7月8日(金曜日)

曇り空ですが、多くの方がひまわりを見に来られていました。
切り花プレゼントは7月17日(日曜日)より実施します。
※ハサミや新聞紙は各自でご用意ください。
7月6日(水曜日)

本日も天候が優れ綺麗に咲いています。
7月5日(火曜日)

ひまわり畑が見頃を迎えています。
今週末頃まで見頃は続きそうです。
黄色一色になったひまわり畑をぜひ見に来てください!
7月4日(月曜日)

昨日、一昨日と天候が優れていたため、ほとんどのひまわりが開花しています。
現在の開花状況は、全体の8割程度です。

ひまわり畑内にベンチとひまわりキューピー顔出しパネルを設置しました。
本年度は7月16~18日の3連休にひまわりの丘公園内と休耕田に露店を出します。
7月1日(金曜日)

ほとんどの区画で次々とひまわりが開花しています。
現在の開花状況は、全体の3割程度です。
6月29日(水曜日)

天候は雨ですが、新たに咲いたひまわりがあります。
現在の開花状況は、全体の2割程度です。
6月27日(月曜日)

日増しに開花したひまわりが増えてきています。
6月23日(木曜日)

ひまわり畑一面につぼみが確認できるようになりました。
6月20日(月曜日)

ついに一輪のひまわりが開花しました。

他のひまわりにも黄色い花びらが見えてきています。
6月17日(金曜日)

立派なつぼみのできているひまわりが出てきました。
今年のひまわりは例年より成長が早いようです。
6月13日(月曜日)

5月26日(木曜日)と比べるとさらに大きく成長していることがわかります。
6月8日(水曜日)

まだまだ小さいですが、つぼみができてきています。
6月3日(金曜日)

日増しに大きく成長しています。
6月1日(水曜日)から除草作業を進めています。

5月30日(月曜日)

茎も太く成長してきてます。
本日は、畔の草刈りと肥料の散布を行っています。

5月26日(木曜日)

5月17日(火曜日)と比べると、大きく成長していることがわかります。
6月頭には雑草を刈っていく予定です。
5月23日(月曜日)

現在ひまわりは、
成長の速いもので高さ15センチメートルほどまで成長しています。
5月17日(火曜日)

本葉が出てきています。
天候もよく順調に成長しています。
5月12日(木曜日)

ひまわりの芽が出てきました。
たくましく咲き誇る日が楽しみです。
5月2日(月曜日)

ひまわりの種を蒔きました。
品種は「ハイブリッドサンフラワー」です。
見頃は、7月中旬~7月下旬の予定です。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 産業創造課
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
(商工振興係)
電話番号:0794-70-7137
(農業振興係)
電話番号:0794-63-1928
(農地整備係)
電話番号:0794-63-1928
(共通)
ファックス:0794-63-2614
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月25日