令和7年(2025)ひまわり情報
7月28日(月曜日)から8月3日(日曜日)まで、切り花プレゼントを開始します。期間中は、はさみ・手袋等をご持参いただき、ご自由にひまわりをお持ち帰りいただけます。
今年度は「7月21日(月曜日)」に見頃を迎えました。
※7月17日(木曜日)の暴風雨の影響で畑内ひまわりの多くが倒伏しました。
ひまわり畑は農地ですので、段差が多く降雨後はぬかるみます。また、蛇や虫も出やすい環境です。畑内に入る場合は、長袖、長ズボンと長靴をなるべく装着いただき、お足元に十分にご留意いただきますようお願いいたします。
毎年、熱中症被害の報告があります。こまめな給水、日中は帽子をかぶるなど、熱中症対策を十分に行ってください。
ご来場のみなさまへのお願い
- ごみは各自でお持ち帰りください。
- 盲導犬、介助犬以外のペットの連れ込みはご遠慮ください。
- ドローンによる空撮はご遠慮ください。
- 写真撮影の際は、肖像権の侵害に十分ご注意ください。
- ひまわり畑での撮影は他の人のご迷惑にならない範囲でお願いします。
ご協力をお願いいたします。
7月30日(水曜日)




コメント
見頃が過ぎて、ひまわりがうつむき枯れ始めています。令和7年度ひまわり畑も終わりに近づいています。
月曜日から『切り花プレゼント』が始まっています。秋のコスモスに向けた準備もあるので、8月3日(日曜日)までとさせていただきます。
7月22日(火曜日)

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
当初の計画通り、7月21日(月曜日)に見頃を迎えることができました。
倒伏した時はどうなることかと思いましたが、ひまわりは健気に上を向いてくれています。
3連休中は、地域の方から遠方の方まで、多くの方にご来場いただくことができました。ありがとうございました。
7月28日(月曜日)より切り花プレゼントを開始します。期間中は、はさみ・手袋等をご持参いただき、ご自由にひまわりをお持ち帰りいただけます。
7月19日(土曜日)



コメント
少し傾きながらも開花してくれました。
倒伏したことが影響したのか、若干開花が早まり、現在見頃を迎えています。
午前中から多くのお客様にご来場いただいております。
7月17日(木曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり

畑全体

畑全体
コメント
本日正午頃の暴風雨で、ひまわりが倒伏してしまいました。
畑の中央付近の被害は軽微ですが、畑の四隅はかなり倒伏してしまっています。
これから起き上がってくれるでしょうか。現在様子を見ています。
7月16日(水曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり

畑全体

畑全体
コメント
現在『3分咲き』です。
畑西側のハイブリットサンフラワーは開花が進み、もう少しで見頃を迎えます。
東側はまだ青々としていますが、よく見ると黄色い蕾を蓄えています。
7月14日(月曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり

畑全体
コメント
現在『1分咲き』です。
コンサートベルが見頃を迎えています。ど根性ひまわりの開花も始まりました。ハイブリットサンフラワーは生育の早い畑の一部で開花が進んでいます。
一面のひまわり畑にはまだもう少し時間がかかりそうです。
7月11日(金曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり

畑全体
コメント
コンサートベルの開花が始まりました。ハイブリットサンフラワーも黄色い蕾を蓄え、順調に開花の準備を進めています。ど根性ひまわりはすくすくと成長し、おおよそ2mを超えています。
一面のひまわり畑を見られるのは来週末頃でしょうか。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」140センチ、「コンサートベル」100センチ、「ど根性ひまわり」200センチほどに成長しています。
7月7日(月曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
猛暑日が続きますが、乾燥に強いひまわりは元気に成長しています。気の早いコンサートベルがいくつか開花し始めました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」120センチ、「コンサートベル」90センチ、「ど根性ひまわり180センチほどに成長しています。
6月30日(月曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
好天に恵まれ、グンと成長しています。それぞれの品種で花芽が確認できました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」100センチ、「コンサートベル」70センチ、「ど根性ひまわり120センチほどに成長しています。
今年度の見ごろは「7月21日(月曜日)頃」になると予想しています。
見ごろの予想がしにくい状況ですが、定期的にHPを更新いたしますので、ご来場の際には生育状況の事前チェックをお勧めします。
6月26日(木曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
かなり背丈が高くなってきました。ど根性ひまわりは支柱を建てて補強しています。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」80センチ、「コンサートベル」60センチ、「ど根性ひまわり100センチほどに成長しています。
6月20日(金曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
炎天下でもひまわりは元気に成長しています。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」65センチ、「コンサートベル」45センチ、「ど根性ひまわり」70センチほどに成長しています。
6月17日(火曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
天気予報ではしばらく雨が降りそうにないので、担当者は心配しております。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」50センチ、「コンサートベル」40センチ、「ど根性ひまわり」60センチほどに成長しています。
6月11日(水曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
長雨で田んぼの中には水が溜まっていました。先週から大幅に成長が進んだように感じます。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」で20センチ、「コンサートベル」で30センチ、「ど根性ひまわり」で40センチほどに成長しています。
6月4日(水曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
先日の雨で潤ったのでしょうか、ひまわりたちはとても元気に見えました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」で5センチ、「コンサートベル」で10センチ、「ど根性ひまわり」で15センチほどに成長しています。
5月29日(木曜日)

ハイブリットサンフラワー

ハイブリットサンフラワー

コンサートベル

ど根性ひまわり
コメント
今年もひまわりの時期に向けて、「ハイブリットサンフラワー」「ど根性ひまわり」「コンサートベル」の3種類のひまわりの種をまきました。
5月上旬の雨の影響で、種まきのタイミングがなかなか整わず、予定より少し遅めの種まきとなりました。
ハイブリットサンフラワーは、種まきからおよそ一週間で芽が出てきてくれました。
背丈は「ハイブリットサンフラワー」で3センチ、「コンサートベル」で8センチ、「ど根性ひまわり」で10センチほどに成長しています。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 産業創造課 農業振興係
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地
電話番号:0794-63-1928
ファックス:0794-63-2614
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月31日