ワンクリック詐欺にご注意
無用心なネットアクセスにご注意ください。

ワンクリック詐欺
ワンクリック詐欺(ワンクリック広告)とは、最近ネット上で流行りだしたネット詐欺の一つでホームページ上のバナーや画像などのリンクを一度クリックしただけで「会員登録が完了しました」とか「あなたのIPアドレスが登録されました」などと表示され、高額な料金の振込み要求があります。
表示画面は大変巧妙に作られており、IPアドレスが表示されるなどアクセス者本人を特定したように見せかけています。このため一瞬ドキッとするのも無理はありませんがこれなどもアクセス者の心理をついた詐欺手口の一つであります。
あせらずによく考えてください
このような場合でも、IPアドレスやリモートホスト情報からあなたの氏名や住所が特定できるものではありません。あなたがすべきことはすぐにブラウザを閉じることです。メールアドレスなどの入力窓があっても一切入力すべきではありません。
参考までに、あなたの個人情報を特定するためには、あなたが契約するプロバイダーがあなたのネット接続情報をもとにあなたの個人情報を開示しない限り判明することは基本的にありえません。
通常プロバイダーは裁判所などからの要請がないかぎり契約者の個人情報は絶対に開示いたしません。仮に脅かしの文句があっても騙されないようにすることです。
法的には
基本的にはクリックをしてしまった場合でも無視することでまったく問題ありません。(クリックするように仕向けてあるのでこのようなサイトへはおじゃましないことが肝心です。)電子消費者契約法、正式には「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」を参考になさってください。
類似ケース
このような詐欺サイトもますます技術が高度になっており、場合によってはパソコンに詐欺ソフトが取り込まれて起動のたびに自動実行されるケースも見受けられます。こうなると一般的には手におえない状況になりますので注意が必要です。
お困りのときは
お困りのときは市民安全部へご相談願います。
※経済産業省電子商取引関連ページはこちらをご覧ください。
更新日:2022年01月08日