「災害用伝言板」
もしものときに、人と人を安心でつなぐ「災害用伝言板」
大規模な災害時には、携帯電話の通話が一気に集中してつながりにくくなります。
それでも早く”無事を知らせたい”安否を確認したい”というときに役立つのが、「災害用伝言板」サービスです。
- 被災者の方は携帯電話から登録したメッセージを家族や親族・友人へ確かに伝えることができます。
- すべての携帯電話会社から素早く検索する「全社一括検索」で、これからは、よりスムーズに安否を確認することができるようになります。
- 「災害用伝言板」への伝言の登録や、その確認は、各携帯電話のWebサイトトップ画面からアクセスしてください。
※「災害用伝言板」は、震度6以上の地震など、大きな災害が発生した場合にその携帯電話のネット上に緊急開設されます。
NTT docomo(ドコモ)

au by KDDI(エーユー)

SoftBank(ソフトバンク)

WILLCOM(ウィルコム)

EMOBILE(イーモバイル)

伝言の登録
「登録」⇒「メッセージ」⇒「登録」と覚えてください。
- トップ画面の「災害用伝言板」を選ぶ
- 「災害用伝言板」の画面が現れたら「登録」を選ぶ
- メッセージしたい項目を選ぶ。(コメントも書き込めます。)
- その画面で「登録」を選ぶ。 伝言の登録が完了。
伝言の確認
「確認」⇒「電話番号」⇒「検索」と覚えてください。
- トップ画面の「災害用伝言板」を選ぶ
- 「災害用伝言板」の画面が現れたら「確認」を選ぶ。
- 相手の携帯電話番号を入力。
- その画面で「検索」を選ぶ。伝言の検索結果が表示。
その他
詳しくは「災害用伝言板」チラシ(PDF:471.1KB)をご覧ください。
更新日:2022年01月18日