小野高校と広小路(ひろこうじ)

 

好古館の北にある小野高校は歴史ある学校で、昔の姿が絵葉書になっています。絵葉書の写真は、現在の天理教の建物付近から小野高校正面の北側を撮影しています。道を右に進めば小野工業高校へ、左に行けば小野小学校、好古館へ着きます。左へと続く通りは、一柳のお殿様が造った陣屋のメイン・ストリートで、昔は「広小路(ひろのこうじ)」と呼ばれていました。その通りに面して現在の小野高校がありますが、この場所にはもともと小野藩の藩校「帰正館(きせいかん)」がありました。明治35年(1902)に県立小野中学校ができ、戦後に県立小野高校となりました。絵葉書には、着物に草履姿の子どもたちが遊ぶ様子が写っています。手前左に見えるのは小野の大松です。この大松は、陣屋の惣門(そうもん)『大手門(おおてもん)』脇にありましたが、明治36年と昭和4年に枯れてしまいました。その木から扁額(へんがく)『門戸等に掲げる横長の額』が作られ、現在は小野小学校に保管されています。