おの新型コロナウイルス対策基金
新型コロナウイルス感染症対策の財源とするため、基金を創設して寄付を募ります。寄付金は感染拡大の防止や地域医療体制の整備、市民生活の支援及び地域経済の回復に関する事業に役立てます。
おの新型コロナウイルス対策基金について (PDFファイル: 277.1KB)
小野市の新型コロナウイルス感染症対策
- 水道使用料の半年間免除
- 小中学校の夏休み短縮に備えて、空調の増設やスクールバスの臨時運行を実施
- 先払いチケットの発行により市内飲食店を応援
- オゾン発生器を導入し、救急車や資器材の除染を実施
- 災害時のために備蓄していたマスクを市民に配布など
寄附の方法
「ふるさと納税サイトからの寄附」「納付書での寄附」のいずれも、税の寄付金控除の対象になります。
ふるさと納税サイトから寄附する
寄附の使い道を「新型コロナウイルス感染症対策」としてご指定いただけます。
詳しくは、つぎのリンク先をご覧ください。
※住民票が小野市にある方は、返礼品の送付の対象になりません。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
納付書で寄附する
- 「寄附申出書」をご記入いただき、郵送やファックスなどでお申し込みください。
- 郵送:〒675-1380 兵庫県小野市中島町531番地 小野市総務部財政課
- ファックス:0794-63-6600
- 受付後、納付書を送付いたします。
- 送付された納付書を用いて、市指定の金融機関の窓口でご入金ください。
更新日:2022年04月25日