作ってみよう! 消ぼう車 ペーパークラフト

おうちの人といっしょに作ってみよう!消ぼう車ペーパークラフト

このペーパークラフトの作成は小野市消防本部職員が作成したものです。
著作権は設定していませんが、無断複製、転載、配布についてはご遠慮ください。
保護者の皆さまへ
このペーパークラフトを作る時にハサミやカッターナイフなどの刃物を使用することがあります。 危険の無いよう、刃物の正しい使い方についてご指導をお願いします。
水槽付消防ポンプ自動車(シャッターを閉じた時) 難易度★★(星2つ)
この水槽付消防ポンプ自動車は平成17年2月に配備されました。
シャッターを閉じたものとシャッターを開いたものがあります。

水槽付消防ポンプ自動車(シャッターを閉じた時)のペーパークラフト (PDFファイル: 678.2KB)
水槽付消防ポンプ自動車 (シャッターを開いた時)難易度★★(星2つ)
この水槽付消防ポンプ自動車は平成17年2月に配備されました。
シャッターを閉じたものとシャッターを開いたものがあります。

水槽付消防ポンプ自動車 (シャッターを開いた時)のペーパークラフト (PDFファイル: 678.2KB)
救助工作車 難易度★★★(星3つ)
少し難しいかもしれませんが、完成写真を参考に組み立ててください。

救助工作車のペーパークラフト (PDFファイル: 765.7KB)
化学消防ポンプ自動車 難易度★★(星2つ)
救助工作車に比べ簡単です。完成写真を参考に組み立ててください。

化学消防ポンプ自動車のペーパークラフト (PDFファイル: 539.2KB)
現在活躍中の救急車(ハイエース ベース) 救急1(新型)高規格救急車 難易度★★(星2つ)
高規格救急車(救急1)のペーパークラフト (PDFファイル: 275.1KB)

同じ車両のハッチを開放した状態です。
高規格救急車(救急1)のハッチ及びスライドドア開放のペーパークラフト (PDFファイル: 541.0KB)
高規格救急車(救急1) 難易度★(星1つ)
一番簡単に作ることができます。完成写真を参考に組み立ててください。

高規格救急車のペーパークラフト (PDFファイル: 275.1KB)
高規格救急車(救急2) 難易度★★(星2つ)
救急1に比べ少し難しくなっています。完成写真を参考に組み立ててください。

高規格救急車(救急2)のペーパークラフト (PDFファイル: 366.4KB)
スノーケル車 難易度★★★★(星4つ)
いろいろな部品を組み合わせて作ります。今までで一番難しそうです。

スノーケル車(屈折はしご消防車)のペーパークラフト (PDFファイル: 1.1MB)
消防ポンプ自動車 難易度★★(星2つ)
比較的簡単に組み立てできます。他の車両に比べ小さ目です。

消防ポンプ自動車のペーパークラフト (PDFファイル: 533.4KB)
消防ポンプ自動車 難易度★★(星2つ)
比較的簡単に組み立てできます。他の車両に比べ小さ目です。

消防ポンプ自動車(ポンプ車)のペーパークラフト (PDFファイル: 460.4KB)
小型動力ポンプ付水槽車 難易度★★★(星3つ)
タンクの円形を出すのが難しそうです。台紙が2枚になっています。

小型動力ポンプ付水槽車のペーパークラフト (PDFファイル: 654.0KB)
旧水槽付消防ポンプ自動車 難易度★★(星2つ)
化学消防ポンプ自動車とよく似た消防車で、比較的簡単です。
この水槽付消防ポンプ自動車は平成元年1月に配備された車両です。
平成17年2月に新しい水槽付消防ポンプ自動車に更新されました。

旧水槽付消防ポンプ自動車のペーパークラフト (PDFファイル: 439.9KB)
らんらんバスのペーパークラフト
ひまわり

らんらんバス(ひまわり)のペーパークラフト (PDFファイル: 845.6KB)
かも

らんらんバス(かも)のペーパークラフト (PDFファイル: 649.2KB)
あじさい

更新日:2022年04月01日