台風が近づく前に 近づいてから
台風が近づく前に

台風が近づいていることがわかったら、早めに対策をしておきましょう!
- 倒れる恐れのある物(庭木、板壁等)には支柱や添え木をして補強する。
- 風で飛ばされる恐れのある物(ゴミ箱、看板、立て札等)は家の中に入れる。
- 物干竿、植木鉢、ベランダの物も屋内に入れるかロープで固定する。
- 下水、樋、側溝などに溜まった土砂、木の葉、ゴミを取り除き水の流れを良くする。
- 屋根瓦、スレートのゆるんだ所は補修する。
- テレビのアンテナは、針金で補強する。
- 雨戸を閉める。雨戸のないガラス窓は布テープなどで補強する。
台風が近づいたら

台風が近づいたら、台風情報に注意しましょう。
むだな外出はなるべく控えるようにしましょう。
- 停電に備えて、懐中電灯と予備の電池を点検する。
- 停電になっても台風情報が聞けるように携帯ラジオと予備の電池を用意する。
- 窓枠などの風が吹き込みやすいところに布切れなどをつめておく。
- カーテンを引いて、窓ガラスが割れても室内に飛び散らないようにする。
- かなづち、のこぎり、ペンチ、針金、板、棒、ロープなど補強の資材を準備する。
- 早めに食事の用意をする。(乳幼児や病人などの食事は必ず作っておく。)
- 非常持ち出し品を準備する。
- 断水に備え水の確保をしておく。
- むやみに外出をしない。
更新日:2022年04月01日