平成26年度 小野市消防本部・地域振興部・市民安全部合同水防訓練
小野市消防本部・地域振興部・市民安全部 合同水防訓練を実施しました。
- 日時 平成26年6月10日(火曜)
- 場所 小野市浄谷町 KDDI跡地、小野市王子町 小野市防災センター
この訓練は、梅雨の長雨、局地的な集中豪雨及び台風などによる河川の氾濫、漏水などに備え、市防災担当職員及び市消防署員が各種水防工法の技術を練磨し、災害発生時において迅速かつ的確に対応するために行いました。
また、小野市防災センターに災害対策本部を設置し、本部と訓練現場間をデジタル無線や画像伝送システムなどを通して情報を共有化し、円滑に活動を実施しました。
この訓練には、小野市長他各部長等35名、市民安全部5名、地域振興部16名、消防本部18名が参加し、3種類の水防工法を実施しました。
土のうを作成し、運搬している様子


改良積み土のう工法(2型)及びシート張り工法を作成している様子


木流し工法の作成及び避難勧告等の現場広報を実施している様子


現場指揮本部及び画像伝送システムを活用している様子


災害対策本部のモニターで現場を映している様子


更新日:2022年04月01日