小野市では、令和3年1月15日付で新型コロナウイルスワクチン接種対策本部を設置しました。
小野市・加東市医師会の協力を得ながら、高齢者をはじめとする一般市民向けのワクチンの迅速な接種に向け、連携して取り組んでいます。
令和3年3月中旬:コールセンター開設
令和3年3月下旬:接種券(65歳以上の高齢者)の発送、接種予約受付
令和3年4月以降高齢者へのワクチン接種を開始(順次、対象市民への接種券発送及びワクチン接種を実施)
小野市に住民票がある方は、原則として住民票所在地である小野市内の医療機関や集団接種会場で接種を受けていただけます。
なお、つぎのような場合は小野市以外でも接種を受けていただくことができます。
また、小野市に住民票がない場合でも上記条件に当てはまる場合は、小野市内医療機関や集団接種会場で接種を受けていただくことができます。
具体的な手続きについては、決まり次第Webサイト等でお知らせいたします。
現在調整中です。
決まり次第このページでお知らせいたします。
また、接種を受けることができる医療機関を探すための接種総合案内サイト(コロナワクチンナビ)が設置される予定です。
小野市伝統産業会館を予定しています。
接種にあたっては接種券に同封しているチラシをご覧ください。
無料で接種できます。
小野市から接種にあたってお金を求めることはありません。
接種を受ける方には、接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上、自らの意志で同意がある場合に限り、接種が行われます。
新型コロナワクチンは、接種を受けた方が、たとえ新型コロナウイルスに感染したとしても、重症化を防いだり、発熱や咳等の症状が出ることを防いだりする効果が期待されています。
一方で、アレルギーをお持ちの方など、接種の希望があっても接種を受けられない方がいらっしゃいます。
ワクチンを接種した後も、こうした方へのご配慮をお願いします。
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分
聴覚に障害のある方は、一般財団法人全日本ろうあ連盟Webサイトをご覧ください。