認知症は、加齢に伴い誰でもかかる可能性のある脳の病気ですが、早期発見や早期治療により薬で進行を遅らせることができる可能性や、認知症状の原因となる病気によっては、その病気を治療することで症状を改善できる可能性があります。
認知症を早期発見し、早期に治療を受けるために「もの忘れ検診」を受診しましょう。
市内に住所がある65歳以上(各年度3月末時点)の方で、過去に「認知症」の診断を受けたことがない方
基本検診および長谷川式簡易知能評価スケールによる検査が無料で受診できます。
※「もの忘れ検診」対象外の検査(CT検査等)や専門医への診療情報提供書(紹介状)作成費用などは、受診された方の負担になります(保険診療)。
「もの忘れ検診受診券交付申請書」を記載いただき、高齢介護課の窓口で申請してください。
対象者には、「受診券」と「問診票」を交付します。
※受診券の使用期限は各年度末までとなります
もの忘れ検診受診券交付申請書(PDF:94KB) 申請書は窓口に備え付けています
「もの忘れ検診実施医療機関一覧表」のうち、受診を希望される医療機関に電話予約し、「受診券」と、あらかじめ記入いただいた「問診票」を持って受診してください。
※各年度末までに受診してください
【認知症の疑い「なし」の場合】
認知機能は年齢とともに変化することがありますので、今後も1年に1度受診されることをお勧めします。
【認知症の疑い「あり」の場合】
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
井岡医院 | 小野市菅田町900 | 67-2367 |
育が丘クリニック | 小野市樫山町1475-689 | 62-8112 |
岡田内科医院 | 小野市市場町1205-1 | 62-7366 |
岡村医院 | 小野市敷地町1602-1 | 62-4300 |
柏木医院 | 小野市船木町2 | 67-0199 |
篠原医院 | 小野市粟生町1778-2 | 65-2810 |
清水内科クリニック | 小野市敷地町1500-66 | 62-1005 |
復井診療所 | 小野市復井町916-12 | 66-7318 |
福岡クリニック | 小野市神明町183-8 | 63-1600 |
松尾内科 | 小野市黒川町574 | 64-0880 |
三浦クリニック | 小野市天神町814-1 | 70-9288 |
緑駿病院 | 小野市匠台72-1 | 63-5577 |
藤本在宅医院 | 小野市粟生町1506-196 | 60-1113 |
(令和3年4月1日現在)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
東条診療所 | 加東市新定559-1 | 0795-46-0048 |
青山医院 | 加東市吉井696-1 | 0795-46-0321 |
井上医院 | 加東市沢部174-1 | 0795-42-1190 |
加茂病院 | 加東市北野713 | 0795-48-3208 |
坂本医院 | 加東市上中3丁目29 | 0795-42-6660 |
神医院 | 加東市森878-1 | 0795-47-0144 |
曽野医院 | 加東市東古瀬20-1 | 0795-42-6299 |
ふるもとクリニック | 加東市社105-6 | 0795-40-0202 |
森下クリニック | 加東市社512-1 | 0795-42-0024 |
ますむら医院 | 加東市上滝野613-1 | 0795-48-0704 |
こどもとおとなのM&Hクリニック | 加東市上滝野2418-1 | 0795-48-1192 |
(令和3年4月1日現在)