自治会(町)が管理している既設の防犯灯(蛍光灯・水銀灯・ナトリウム灯)を新しく『LED防犯灯』に交換(更新)される場合、地球温暖化・省エネ対策及び夜間における犯罪の防止を目的に、LED防犯灯の設置を促進するため、平成25年度から『小野市防犯灯LED化促進事業補助金』を創設しています。
既設の防犯灯の種類(4種類) | LED防犯灯 |
---|---|
|
|
補助金 | LED防犯灯設置費用の2分の1 (千円未満切り捨て) |
---|---|
補助限度額 | 1灯当たり10,000円を限度とする (予算の範囲内) |
自治会長(区長)から申請してください。
LED防犯灯に交換(設置)した場合、関西電力(株)社営業所へ「低圧電気使用申込書」による手続きが必要です。
LED化促進事業補助金交付申請書
<PDF>102KB
申請書記入見本 <PDF>186KB